A MERRY主宰 池田京子

芦屋の自宅で
パン教室 A MERRY
を主宰しています


【資格】
★フードコーディネーター
★製菓衛生師(国家資格)
★スタジオ パ・バローン 製パンディプロマ
★ABCクッキングスタジオ ブレッド認定講師
★ルピシア世界のお茶マイスター
★東京すしアカデミー寿司インストラクター協会
 飾り巻き寿司技能2級
★豆腐マイスター


無類のパン好きからパン作りに没頭し、
2009年スタジオ パ・バローン川津真理先生に師事。
製パンマスターコースディプロマ取得。

2012年より自宅パン教室を主宰しながら

記事一覧(149)

ベーコンエピ3種

1つの生地から作るツナパンとプチチーズ

先日のオンラインレッスンで、生徒さまとツナパンとプチチーズを両方同時に作ろうということになり、やってみたらちょうど2時間で焼きあがってきて大成功!あまりに嬉しくて、うきうきしながら『作り方動画』を編集したりしていたら、またレッスンをやりたくなってしまったので、選べるメニューにも追加。身近な材料だけで作れるのもいいので、オンラインレッスンでもまたやりたくなりました。どちらもてっぱんの美味しさでお薦めの惣菜パンですが、それぞれに成形も具材も違うので作っていても楽しいし、2種類同時に焼きあがってなんだかお得な気分です。パン作りを始めたころからずっとヘビロテで作ってきたパンですが、うちの家族は今でもまだ飽きないようで、焼きあがるとあっという間に食べられてしまいます。失敗しにくい生地で作りやすく、成形も楽しいのでパン作りを始めたばかりの方にもお薦めですよ。レッスンでは、ツナパン3個+プチチーズ3個を同時に焼き上げます。◇初級 ◇レッスン所要時間 2時間程度◇材料(砂糖や塩など常備されているもの以外)強力粉 インスタントドライイースト ツナ缶 コーン(冷凍でも缶でも) 玉ねぎ スキムミルク 無塩バター プロセスチーズ マヨネーズ 卵 ドライパセリ(あれば)

生食パン(時短レシピ)

時短でつくる、ふわっふわの食パン!電子レンジを利用して、こねる時間や発酵する時間を短縮しますので、食パンでも1時間20分ほどで出来上がります!※焼成はオーブンを使います。※食パンは焼成時間が長くなる分、少し時間がかかります。※ホームベーカリーは使いません。手作業での生地作りとなります。こちらの食パンは、通常の山食よりも甘味が増して、とっても柔らかく、そのままでも美味しく食べていただけます!また、トーストするとしっとりサクサク、マーガリンやジャムともよく合いますよ♪食パンがこんなに短時間で焼けてくるというのは、本当に便利ですよね~^^こちらは成形までノンストップのとても忙しい作業になります。300gの小麦粉使用で生地量が多いので、少しまとめるのが大変かもしれませんが、みんなと一緒に作るから大丈夫!レッスンでは、一斤型一台分を焼き上げていただきます。時間がないときにぱぱっと作れる、時短食パン、一緒に作ってみませんか?◇材料(砂糖など常備されているもの以外)強力粉 インスタントドライイースト トレハロース モルトパウダー 無塩バター 練乳 ヨーグルト 牛乳食パン一斤型のサイズは外寸(内寸)約214(204)X95(88)XH90mmお手持ちの一斤型で容積が同じくらいであれば大丈夫です。

レーズンシュガーバンズ(時短レシピ)

時短レシピ、菓子パン生地のレーズンブレッド。電子レンジを使ってこねる時間や発酵する時間を短縮、1時間ほどで出来上がり。(焼き上げはオーブンを使います。)ふわふわの菓子パン生地に大好きなレーズンをたっぷりたっぷり練り込んで。パンに入れるなら、レーズンはラム酒漬けにすると更に美味しくなるのでお薦めですが、ラム酒がなければそのままでも大丈夫。レッスンでは、即席ラム酒漬けレーズンの作り方もお伝えします。菓子パン生地なので甘味のある生地ですが、時短で作ったパンとは思えない、病みつきになるお味です。急いで作りたいときなど、レンジ製法のパンをを習得しておくととても便利ですよ~!通常のストレート法だと、まずは捏ねて、しばらく発酵時間があって・・・と工程に余裕がありますので、ゆっくり練習したりする時間もありますが、レンジパンは最初からノンストップでどんどん作業が続くので忙しいです。また、生地自体も少しゆるめの扱いづらい、まとめにくい生地になりますので、少しパン作りに慣れておられる方がいいのかなと思います。(扱いづらいかどうかは、その時使用する粉の種類にもよるのですが、それはレッスンでご説明させていただきますね)まだ私はレンジパンの一歩を踏み出した程度で、これからもっとレシピのレパートリーを増やしていきたいと思い、勉強中です。美味しいレンジパンができれば、どんどんオンラインレッスンでお伝えしていきたいと思っています!皆さまにも一度、この魔法のレンジパンを体験してみていただきたいです!レッスンでは大きめ4個作ります。◇中級◇レッスン所要時間 1時間10分程度◇材料(砂糖など常備されているもの以外)強力粉 インスタントドライイースト トレハロース モルトパウダー 無塩バター ヨーグルト 牛乳 レーズン グラニュー糖 あればラム酒