楽しみがいっぱい詰まった…パン・シュープリーズ
『パン・シュープリーズ』とは
フランス語で"驚き"(サプライズ)という意味だそうです。
大きな丸型でふわふわのライ麦入りブレッドを焼き上げ
中身をくり抜いてサンドウィッチに♪
蓋も器の部分は、みんなそれぞれ手でちぎったり、カットしたりして
スープやカレーと一緒に食べると美味しいんです♡
焼きたてのパンをすぐにカットすると、せっかくのパンがつぶれてしまうので
中身をくり抜くのは次の日がベスト。
私は、誰かに差し入れするときは前日にパンを焼いておいて
当日の出かける少し前にサンドウィッチに仕上げて持っていきます。
蓋をして、リボンをかけていくと
「何??これ?すごい~♪」ってとっても驚かれます。
子供が小さい頃は、いつもリクエストされてよく作っていました。
大人だけのパーティにももちろん喜ばれますよ♡
大人の集まりにはスモークサーモンやローストビーフ、
カマンベールやゴルゴンゾーラなどちょっと食材にこだわったサンドにしてもいいですね♪
何となく遊び心があって、いつでもどこでも楽しいパン。
運動会や秋の行楽にもお薦めです。
レッスンではお1人様一台焼き上げていただきますが
そのままお持ち帰りいただき、翌日おうちでサンドウィッチにしてお召し上がりください。
レッスンの試食ランチ用に何台か別に焼きあげますので、
そちらを使ってサンドウィッチにカットするデモと実習を行い、
そのまま皆さまでご試食いただきます。
とっても簡単ですので、ご安心くださいね。
0コメント