薔薇とカルツォーネとビーツと
雨の土曜日...
カルツォーネと湯だねマロンのレッスンでした。
雨降りでも皆さま早々にお集まり下さり、
楽しいレッスンとなりました♪
薔薇がまだ元気で美しくテーブルを飾ってくれたので
カルツォーネも気持ちよさそうに
サラダのクッションに横たわって...
今月のスープは「ビーツのポタージュ」。
色鮮やかなビーツは使う量を加減して
ふんわり優しいピンク色のスープにしました。
ビタミン、鉄分などが豊富で「飲む輸血」とも呼ばれるビーツ。
現在放送中の『女王ヴィクトリア~愛に生きる(NHK)』では
妊娠したヴィクトリア女王がビーツを食される場面が。
昔から栄養価の高い野菜としてヨーロッパでは好んで食べられていたようです。
ごろごろ栗が見え隠れする「湯だねマロン」。
そして、こんなに元気カラーのカルツォーネが並ぶと
どんより雨降りの日もぱ~っと明るくなるような気がします♪
明日は台風が更に近づいてくるようですが
皆さま気をつけてお過ごしくださいね~
0コメント