栗の渋皮煮を包んだ贅沢なパン~湯だねマロン
大好きな栗の入った、本格的なパンを9月になったらやろう!と決めていました。
こだわったのは生地の美味しさ...フランスパン粉に湯だねを入れて丁寧に作ります。
「湯だね」とは、小麦粉を熱湯でこねて、小麦粉中の澱粉を糊化させたもの。
もっちりした食感の、味わい深い生地には柚子ピールを練り込んで♪
栗の渋皮煮を詰めたら、ころんと可愛い栗の形に成形します。
生地と栗の自然の甘みに、柚子の爽やかさがベストマッチ♡
↑↑甘党の方向けに、こちらは生地にチョコを混ぜてみました。
(レッスンの際にご希望を伺いますので、チョコ入れる方はその際お申し付けください。)
ハード系とはいえ、皮はパリッと中はもちっふわっとして柔らく、
湯だねの美味しさを実感いただけますので、
硬いのが苦手な方も大丈夫なんです~^^
そして、何よりはみ出してる栗が嬉しい♡
栗好きにはたまらない、誰にもあげたくな~い、独り占めしたいパン♡
レッスンでは5個お作りいただきます。
0コメント